| 
  | 
      
        | 2006/04/24        (月) 
        
        
        平戸旅行! 続!! |     |  |  
  | 
            
        | 行ってきました! 平戸に! それはそれは遠い道のりでした。想像はしていましたが、これほど遠いとは思いませんでした。 しかし、平戸島や生月島のことがすこし分かりました。
 ほとんど、人の気配がなく、もし、他国の人が居たら、きっと日本ではないと勘違いしそうです。拉致事件も容易に起こりそうな場所でもあります。所々に棚田や民家をみると、このようなへんぴな所に日本人が住んで日本の領土だと主張してくれて、ありがとうございますと思わず、感謝してしまいました。
 隠れキリシタンへの弾圧など我々の知らない悲惨な過去があるそうです。この辺りに、これほどキリスト教が広がったのは、貧しい人々が多く、神の下では人間は皆、平等であると説く思想だったためでしょう。
 泊まった旅館は、天皇陛下も宿泊したという所でしたが、内容は今ひとつでした。新鮮な魚介類が出てくるかと思いきや、時間の経過した刺身などが、並びました。
 佐世保バーガーの話は聞いていましたが、帰りにお土産で食べることが出来ましたが、MACとはやはり違いがありました。美味しかったです。
 |  
        |  |  |  
 |